岩下九遊連会長から沖縄被害者支援ゆいセンターへ寄附
岩下九遊連会長から沖縄子どもの未来県民会議へ寄附
岩下九遊連会長から沖縄県空手道連盟へ寄附
岩下九遊連会長からNPO法人メッシュサポートへ寄附
當眞沖遊協理事長から沖縄県防犯協会連合会へ寄附
當眞沖遊協理事長から暴力団追放沖縄県民会議へ寄附
本年6月28日に開催した「第102回九州地区遊技業組合連合会定時総会」において、沖縄県内の社会福祉、医療、犯罪抑止、伝統文化の発展・継承に功労があったとして、九遊連及び沖縄県遊技業協同組合から、関係6団体に社会福祉寄附金が贈られました。
九遊連は、毎年、持ち回りで開催する定時総会の場において、開催県と協同し、開催県内で活動する福祉団体等の功績を評価し、その活動資金として社会福祉寄附金を贈呈しています。今年の沖縄総会では、九遊連から、沖縄被害者支援ゆいセンター、沖縄子どもの未来県民会議、沖縄県空手道連盟、NPO法人メッシュサポート等4団体へ、沖縄県遊技業協同組合から、沖縄県防犯協会連合会、暴力団追放沖縄県民会議等2団体に、それぞれ50万円の社会福祉寄附金が贈呈されました。6団体を代表して謝辞を述べた沖縄被害者支援ゆいセンターの伊波理事長は「平素の活動が評価され身に余る光栄。今後も微力ながら尽力する」との決意を述べました。